ラグビーワールドカップの影響で、しばらく日産スタジアムが使えない状況の横浜F・マリノス。
ガンバ大阪戦もニッパツ三ツ沢球技場での試合でした。
トリコロールワンのスタジアムショップもお休みで、集客や売り上げという収入面では、横浜F・マリノスにとってはうれしい話ではないはず。
でも、試合を見る方としては、日産スタジアムよりもニッパツ三ツ沢球技場の方が、盛り上がります。
選手を間近に感じることができ、一緒になって闘っている感じが強まります。
ホーム最終節のFC東京戦まで、三ツ沢で勝ち続けて、FC東京を追撃して、そして、最後は大逆転での優勝!!
そんなドラマが待っている予感がしています。
7万人入った日産スタジアムでのドラマが!!
