局面、局面では負けてはいなかったと思うのですが・・・
でも、結果は、横浜F・マリノスの負けになってしまいました。
横浜F・マリノス vs ヴィセル神戸 2-3
開始早々の、横浜F・マリノス エジカルジュニオくんのボレーシュートはカッコ良かったなあ。
その後は、ヴッセル神戸のドゥグラス選手にゴリゴリやられてしまって・・・
飯田淳平主審の謎の判定もあって・・・
またしても、決勝点は、古橋亨梧選手に決められちゃった・・・
ちょっと、それにしても、不思議に感じた横浜F・マリノスの動き・・・
サイドからのクロスは、いつも、ハイボール一辺倒。
仲川輝人くんがいるときには、早くて弾道の低い地を這うようなボールが有ったり、ハイボールが有ったり、色とりどりの木はするのですが・・・
ティーラトンくんや小池龍太くんは、どうして、そうしないんだろう・・・
相手にキーパーもセンターバックも背の高い選手が多くて、ハイボールは確率的に決まりにくい気がしたんだけどなぁ。
監督からの指示なのかしら・・・
ちょっと、何とかの一つ覚えみたいに思っちゃいました。
あれだと、守る方も、よしまた来るぞ!って、準備しやすそうな気がしたのですが・・・
エジカル ジュニオくんは、最後まで残した方が同点弾、逆転弾を引き込めたような気がしたんですが・・・
ルヴァンカップを取りに行くために早めに後退させたのかしら・・・
エリキくんもそうなのかもね。
そう、ルヴァンカップを取りに行きましょう!!
相手は、クリスチアーノ選手が戻っていて、オルンガ選手もビシバリ得点する柏レイソル。
いいじゃない。
正々堂々と、撃ち合いしましょう!!