横浜F・マリノス、天皇杯、準々決勝を勝利で終えました。
結果としては、良かった良かったです。
でも、内容としては、悪かったなあ。
なんか、相手の方が、失うものは無い!っていう感じで、前を向いてやっていたような気がしました。
横浜F・マリノスの方は、少し前に、浦和レッズに大量得点勝ちしたのがうそのような重苦しい感じ。
ディフェンス陣も、相手もなめていたわけではないでしょうが、なんか、ちぐはぐに感じました。
あの中澤佑二さんが、簡単に抜き去られて先制されたのには、ちょっと、ショックが大きかったです。
さらに、もっと個人的にはショックが大きかったのは、サカティが自分のプレーに自信をなくしているように映ったこと。
大島秀夫さんとのコンビではないため、ポストプレーを自分がやる羽目になったような場面もあり、自分のプレーができていないことで、少し、モチベーションが下がっているってことは無いでしょうか。
私の考えすぎなら、いいのですが。
次は、29日。
国立での試合です。
今日のことは忘れて、もっと良いプレーができるように、みんな前を向いてがんばりましょうね。
小椋くん、大丈夫かしら。
心配...
2008年12月20日
この記事へのコメント
コメントを書く
この記事へのトラックバック