そう勝手に自分を説得させています。
昨日は、飯倉大樹くんが契約更改したようですね。
横浜F・マリノスの公式サイトに載っていました。
一方、横浜F・マリノスの公式サイトに載らないのが保留の話(当たり前ですが)。
山瀬、現状維持を保留…横浜M

プロの世界ですから、選手の評価はどうしても、金額という数字で表さざるを得ません。
約5千万ですか。
一般人にとっては、とっても羨ましい数字ですが、選手寿命の短いサッカー選手にとっては、どうなんでしょうか。
私たち、サポーター、ファンから集めたり、スポンサー収入が有効に、しっかり貢献度に応じて分配されて欲しいのですが。
もっとも、山瀬功治くんはじめ、何名かの選手がこれまで契約更改を保留しているのは、金額だけの話ではないような気もしています。
昨日、天翁杯で木村和司次期監督がテレビの解説をしていたようですが、それよりも、選手たちの心をしっかりつかむ時間をかけて欲しいなあ。
NHKとの契約も残っているのかもしれないですが。
他のクラブで、こんな話があったようですが、横浜F・マリノスにとってもなんか考えさせられる話?
選手にリスペクトを…巻がクラブに物申す!