もう少し早く交代カードを使っていても良かったんじゃないかなあ。
相手の高さやスピードを封じ込めるために、松本玲くんみたいに立てに早く走れる選手がいれば・・・・
キープ力のある選手がコーナー付近で相手をじらすことが出来れば・・・・
向こうは高さのある選手を次々に入れてきていたので、ディフェンスラインを下がらないようにすることが必要なことは誰の目にも明らかだったんだけど・・・
わかってはいてもラインを上げる勇気ってなかなか出さないんでしょうね、選手にとっては。
名古屋グランパスの田中隼磨くん、ちょっとセコくなっちゃった気がします。
横浜F・マリノスの小野裕二くんに後ろ蹴りして知らん顔なんて。

小野裕二くんも負けん気出していて気迫は伝わってきていましたね。
でも、挑発に乗らないほうがいいですね、冷静に闘って、相手をゴールで負かすほうが大事ですから。
横浜F・マリノス vs 名古屋グランパス 1−1のドロー。

明日は、ロンドンオリンピックのメンバー発表ですね。
名古屋グランパスの永井謙佑選手は確定でしょうね。
横浜F・マリノスの齋藤学くんは、ちょっと、厳しいかなあ。
比嘉祐介くんも、ちょっと試合に出ていないから・・・・
でも、齋藤学くんには他の選手にはないものを持っているという面もあると思うんですよね、関塚監督!
横浜F・マリノス
【先発】
GK | 21 | 飯倉 大樹 |
DF | 13 | 小林 祐三 |
DF | 4 | 栗原 勇蔵 |
DF | 22 | 中澤 佑二 |
DF | 5 | ドゥトラ |
MF | 27 | 富澤 清太郎 |
MF | 8 | 中町 公祐 |
MF | 7 | 兵藤 慎剛 |
MF | 11 | 齋藤 学 |
FW | 10 | 小野 裕二 |
FW | 18 | マルキーニョス |
【控え】
GK | 1 | 榎本 哲也 |
DF | 16 | 比嘉 祐介 |
DF | 24 | 金井 貢史 |
MF | 14 | 狩野 健太 |
MF | 19 | 森谷 賢太郎 |
MF | 29 | 谷口 博之 |
FW | 9 | 大黒 将志 |
名古屋グランパス
【先発】
GK | 50 | 高木 義成 |
DF | 32 | 田中 隼磨 |
DF | 22 | ダニエル |
DF | 4 | 田中 マルクス闘莉王 |
DF | 6 | 阿部 翔平 |
MF | 10 | 小川 佳純 |
MF | 28 | 田口 泰士 |
MF | 8 | 藤本 淳吾 |
FW | 18 | 永井 謙佑 |
FW | 16 | ケネディ |
FW | 25 | 金崎 夢生 |
【控え】
GK | 21 | 西村 弘司 |
DF | 5 | 増川 隆洋 |
DF | 38 | 三都主 アレサンドロ |
MF | 14 | 吉村 圭司 |
MF | 20 | ダニルソン |
FW | 17 | 巻 佑樹 |
FW | 35 | 田中 輝希 |