9月23日(火) 2014 J1 第25節 横浜F・マリノス vs サンフレッチェ広島(15:00KICK OFF/日産スタジアム)
最初から飛ばして気持ちを見せてほしいと考えていた、今日のサンフレッチェ広島戦。
でも、横浜F・マリノスの選手たちは必ずしもそんな感じではなかったような気がしました。
最初に、奈良輪雄太くんが猛ダッシュして、思い切りの良いシュートを打ったシーンがあって、そこから少し流れが変わったのかもしれませんが。
試合前には、久しぶりにゴール裏サポーターも盛り上げていました。
両チームの先発はこちら。
レフリーはこちら。
広瀬主審は、ミキッチ選手のスローインに厳しかったですね。
笛もよく吹きました、全体的に。
良くも悪くも。
この笛がこの日の試合の運命を分けることになったわけですね。
前半は、横浜F・マリノスもサンフレッチェ広島も五分五分だったかなあ。
榎本哲也くんが相手選手に倒されてあわやってシーンもありましたが。
それにしても、中村俊輔くんが走れていませんでした。
そこにボールがあるよ!って時にも詰め切れず。
齋藤学くんも相手につっかかってばかり。
それで、横浜F・マリノスの樋口監督投じたのが劇薬。
中村俊輔くん外し。
まさに、一か八かの策だったのでしょうね。
でも、走れないんじゃサッカーにならない、ってことで決心したのでしょう。
交代で入った佐藤優平くんは気持ちの入ったプレーを見せてくれました。
小椋祥平くんも、すごかった。
まさにマムシ。
久しぶりに、魂のこもったプレーが見れた気がしました。
ホームで。
Girl's Fesという大イベントのあるときに。
もう、涙が出ちゃったよん今日は本当に。
ハラハラ・ドキドキした後半86分位の出来事・・・
そのシーンは、この後のお写真で。
横浜F・マリノス
【先発】
GK | 1 | 榎本 哲也 |
DF | 24 | 奈良輪 雄太 |
DF | 4 | 栗原 勇蔵 |
DF | 22 | 中澤 佑二 |
DF | 23 | 下平 匠 |
MF | 26 | 三門 雄大 |
MF | 6 | 小椋 祥平 |
MF | 7 | 兵藤 慎剛 |
MF | 10 | 中村 俊輔 |
MF | 11 | 齋藤 学 |
FW | 16 | 伊藤 翔 |
【控え】
GK | 30 | 六反 勇治 |
DF | 15 | ファビオ |
MF | 27 | 富澤 清太郎 |
MF | 25 | 藤本 淳吾 |
MF | 20 | 佐藤 優平 |
FW | 9 | 矢島 卓郎 |
FW | 19 | 藤田 祥史 |
サンフレッチェ広島
【先発】
【控え】