ルヴァンカップの決勝戦が終わりましたね。
ホーム同然のスタジアムでアウェイゴールの重みを感じずに、勝ち抜けるチームには、何となく違和感を感じます。
負け犬の遠吠えでしょうか・・・
同じ大会で、アウェイゴールの重みを感じる時とそうでない時があるのは、・・・
と感じてしまいます。
ニューヒーロー賞は、結局今日負けたチームからの選出だったみたいですね。
喜田拓也くんでも、ガンバ大阪のアデミウソンくんではなかったですね。
優勝して星を増やしたいなあ、そろそろ、と改めて思いました。
ホント、横浜F・マリノスも、そろそろ星を増やしたい。
ところなんですが・・・
この前の試合のベンチにいたメンバーが、もっともっとスタメンを脅かしてくれないと。
横浜F・マリノス vs ガンバ大阪 1−1。
この前のガンバ大阪との試合の終盤には、名前に星がついているこの人も出場しましたね。
新井一耀くんは、笑っている場合じゃないですよ。勝っていない画面なんで、かつ最後の交代カードを使われちゃったときなんですから。
横浜F・マリノス中島賢星くん。もっともっと大きくなって、星のように輝いてくれるはずです。
この中町公祐くんと中島賢星くんの交代は、この試合に関してはあまり意味を感じられませんでした。
が、これからの「星」に、きっと意味あるものになるはずです。