スマートフォン専用ページを表示
とりこと横浜F・マリノス
トリコロールの魂を持つ選手たち、みんながんばってほしいです。
横浜F・マリノスの選手がんばってネ。
RDF Site Summary
RSS 2.0
新着記事
(10/05)
お誕生日おめでとう! 横浜F・マリノス 扇原貴宏くん
(10/04)
納得いかないですね。。。
(10/03)
またまた、totoでみごと1等当せん!
(09/27)
お互いにお疲れさまでした
(09/27)
横浜F・マリノスが勝てば、確率アップ!!
TOP
/ 横浜F・マリノス
<<
..
276
277
278
279
280
..
>>
2016年09月05日
横浜F・マリノス勝ち抜け
楽ではありませんでした。
でも、いい試合だったと思います。
横浜F・マリノスも、大宮アルディージャも、正々堂々と気持ちをぶつけあっていました。
結果は、横浜F・マリノスサポーターの期待通りのウノゼロ。
横浜F・マリノス vs 大宮アルディージャ 1−0。
こういう、らしい勝ち方って、いつ以来かしらね。
横浜F・マリノスの番長栗原勇蔵くんも交代までは、地味でもしっかり守っていて、よかったと思います。
みんな、お疲れさまでした。
横浜F・マリノスルヴァンカップ、勝ち抜け〜
ラベル:
横浜
マリノス
ルヴァンカップ
posted by とりこ at 08:00 |
Comment(0)
|
TrackBack(0)
|
横浜F・マリノス
|
|
|
|
|
|
|
|
くる天 人気ブログランキング
|
2016年09月04日
久しぶりのセンターバックコンビで横浜F・マリノス完封勝利
横浜F・マリノスは、センターバックの一人ファビオくんが内転筋を痛めて欠場のようです。
ということで、久しぶりに強力(協力?)センターバックコンビの復活!
中澤佑二さんの怪我をしない鍛え方を見習うべく、番長栗原勇蔵くんが燃える姿を間近でじっくり見てきます。
ここのところ、もう一つ元気がない姿ばかりだったので、今日は栗原勇蔵くんには暴れてほしいところ。
でも、カードには注意してね。
完封勝利が今年は少ないのも横浜F・マリノスの課題です。
アウェイゴールは絶対に避けたいので、大宮アルディージャの攻撃はすべて跳ね返しちゃおう!
こんな栗原勇蔵くんは見たくないからね。
金井貢史くんとともに、活躍に期待してますよ。
そして、セットプレーからヘディングゴールというお土産もいいかも。
ラベル:
センターバック
横浜
マリノス
栗原勇蔵
posted by とりこ at 11:10 |
Comment(0)
|
TrackBack(0)
|
横浜F・マリノス
|
|
|
|
|
|
|
|
くる天 人気ブログランキング
|
2016年09月03日
JリーグYBCルヴァンカップ準々決勝第2戦 横浜F・マリノス vs 大宮アルディージャ
JリーグYBCルヴァンカップ準々決勝第2戦 横浜F・マリノス vs 大宮アルディージャ
勝ちきれなかったこの悔しさをぶつけよう!
ラベル:
YBC
ルヴァンカップ
マリノス
横浜
大宮
アルディージャ
posted by とりこ at 08:00 |
Comment(0)
|
TrackBack(0)
|
横浜F・マリノス
|
|
|
|
|
|
|
|
くる天 人気ブログランキング
|
2016年09月02日
うつむくな、横浜F・マリノス番長栗原勇蔵
この太い腕っぷし、さすがです。横浜F・マリノスの番長栗原勇蔵くん。
筋肉もりもりです、栗原勇蔵くん。
よっこいショット、着替え中の栗原勇蔵くん。
スパイクも履き替えなきゃね、栗原勇蔵くん。
久しぶりのピッチを見つめる栗原勇蔵くん。
落ち着かなきゃ、と冷静を装う栗原勇蔵くん。
いよいよだぁ〜、栗原勇蔵くん。
まだ、ボールが切れないなあ、とみている栗原勇蔵くん。
まぁだぁ?
交代は、背番号24。
さあ、いよいよ登場。
金井貢史くんに代わって、栗原勇蔵くん。
この交代カードは、わかるようなわからないような・・・
いくら左サイドを突破される芯が少なくなかったとはいえ、金井貢史くんを下げて、どうするか明確だったのかしら。
栗原勇蔵くんにはその真意は理解できていて、ピッチの選手たちには伝えきれていたの?
電光掲示板に映る栗原勇蔵くん。
そして、あのシーンがこの後待っていたのでした・・・
試合終了後は、さすがに元気がなかったような感じでした。
栗原勇蔵くんが悪かったわけではないと思いますが。
次だよ次!ルヴァンカップが待っているよ〜
ラベル:
横浜
マリノス
栗原勇蔵
番長
posted by とりこ at 08:00 |
Comment(0)
|
TrackBack(0)
|
横浜F・マリノス
|
|
|
|
|
|
|
|
くる天 人気ブログランキング
|
2016年09月01日
横浜F・マリノスレジェンド大集合、ゲストも
ホーム日産スタジアムでの鹿島アントラーズ戦には、横浜F・マリノスれ限度がいっぱい集まっていました。
この人をレジェンドというのは、まだ早すぎで失礼かもしれません。
わかりますか?
二人いるのはわかりますよね。
アップにしてみましょう。
怪我で戦線離脱中の中村俊輔くんです。隣は高橋拓也くん。この二人仲良しですね。
腕組みして、仲間の戦いぶりを監督のように見ている中村俊輔くん。
そして、NHKの放送ブースでは、まさに横浜F・マリノスレジェンドがいました。元横浜F・マリノス監督の木村和司さん。
そして、スカパーの放送ブースでは、笑顔の十兆のお隣にもう一人の横浜F・マリノスレジェンド。水沼貴史さん。
こんなトリオもいました。ゲストですね。ワッキーさんたち。
ラベル:
レジェンド
中村俊輔
木村和司
水沼貴史
マリノス
横浜
posted by とりこ at 08:00 |
Comment(0)
|
TrackBack(0)
|
横浜F・マリノス
|
|
|
|
|
|
|
|
くる天 人気ブログランキング
|
<<
..
276
277
278
279
280
..
>>
tweets by prompt_fmarinos
RDF Site Summary
RSS 2.0
プロフィール
名前:とりこ
職業:横浜F・マリノスのサポーター
ウェブサイトURL:
http://tricotrico.seesaa.net/
一言:
横浜F・マリノスのことがひと時も頭から離れることがない「とりこ」です。
@tricotricoseesaをフォロー
お気に入りリンク
横浜F・マリノス Official Web Site
TRICOLORE ONE オンラインショップ
横浜F・マリノスサポーターサイト
さっかりん - 横浜FM
人気blogランキング
ブログ王
FC2 Blog Ranking
トリコロールと熱い心
Yokohama F-Marinos News
デイリーサッカー