スマートフォン専用ページを表示
とりこと横浜F・マリノス
トリコロールの魂を持つ選手たち、みんながんばってほしいです。
横浜F・マリノスの選手がんばってネ。
RDF Site Summary
RSS 2.0
新着記事
(10/05)
お誕生日おめでとう! 横浜F・マリノス 扇原貴宏くん
(10/04)
納得いかないですね。。。
(10/03)
またまた、totoでみごと1等当せん!
(09/27)
お互いにお疲れさまでした
(09/27)
横浜F・マリノスが勝てば、確率アップ!!
TOP
/ 横浜F・マリノス
<<
..
314
315
316
317
318
..
>>
2016年03月18日
サガン鳥栖戦での活躍に期待したい
明日はサガン鳥栖を相手に戦う横浜F・マリノスです。
場所は、ニッパツ三ツ沢球技場。
久しぶりで楽しみです。
そして、久しぶりにこの選手がピッチに立たないかなあ、とひそかに期待しています。
横浜F・マリノスの金井貢史くん。
古巣相手だもん、燃えるよね。
攻守に疾走し、勝利に貢献する
そういう姿を見てみたいです。
モンバエルツ監督、チャンスをくれますか?
金井貢史くんに。
ラベル:
マリノス
金井貢史
横浜
posted by とりこ at 16:00 |
Comment(0)
|
TrackBack(0)
|
横浜F・マリノス
|
|
|
|
|
|
|
|
くる天 人気ブログランキング
|
2016年03月17日
ハリルホジッチかモンバエルツか
皆さんは、どちらの監督がいいと思いますか。
日本代表ハリルホジッチ監督とモンバエルツ監督と。
両監督の目には、どう映っているのでしょうか。
横浜F・マリノスの選手たちの活躍ぶりは。
今日発表のサッカー日本代表にはまたしても横浜F・マリノスの選手は一人も選ばれませんでした。
悔しいですね。
成長を横浜のピッチで証明する
この言葉の通り、ピッチでの雄姿を見せつけちゃおう!齋藤学くん!!
横浜F・マリノスの齋藤学
Vamos! 背番号11 齋藤学
まだまだ、これから!!
ラベル:
齋藤学
posted by とりこ at 21:59 |
Comment(0)
|
TrackBack(0)
|
横浜F・マリノス
|
|
|
|
|
|
|
|
くる天 人気ブログランキング
|
2016年03月16日
要注意のライバル
サガン鳥栖との闘いに向け、要注意人物を今日も復習しましょう。
横浜F・マリノス時代背番号29だった谷口博之くん。
今週末の対決が楽しみです。
ニッパツ三ツ沢で行われるサガン鳥栖戦です。
ハイボールを見上げる谷口博之くん
手を振ってくれた谷口博之くん
こちらも手を振ってくれた谷口博之くん
飛翔谷口
TANIGUCHI Hiroyuki 29 谷口博之
ラベル:
ライバル
谷口博之
マリノス
横浜
サガン鳥栖
posted by とりこ at 08:00 |
Comment(0)
|
TrackBack(0)
|
横浜F・マリノス
|
|
|
|
|
|
|
|
くる天 人気ブログランキング
|
2016年03月15日
今やライバル。待ち遠しい因縁の対決。
昨日の友は今日の敵?!
横浜F・マリノスで一緒に勝利を目指した仲だったのですが・・・
いろいろな思い出がありますね、谷口博之くんとは。
今は、次節の対戦相手であるサガン鳥栖の選手。
あらゆる可能性を、ゴールに繋げる 谷口博之くん
背番号29 谷口博之
あらゆる可能性をゴールに繋げる
時には渡邊千真くんと同じフォワード的に攻めるときもありました。
走る谷口博之くん。
中村俊輔くんの後をダッシュする谷口博之くん。
ピッチで戦う谷口博之くん
谷口博之くんと小椋祥平くん。
ヘディングでの得点感覚がすごかったのが印象的でした。
木村和司監督がどっかりベンチに座っているのが見えます。そんな中ウォーミングアップする谷口博之くん。
ヴィッセル神戸戦での谷口博之くん。
兵藤慎剛くんと谷口博之くん。
ラベル:
谷口博之
マリノス
横浜
posted by とりこ at 07:00 |
Comment(0)
|
TrackBack(0)
|
横浜F・マリノス
|
|
|
|
|
|
|
|
くる天 人気ブログランキング
|
2016年03月14日
横浜F・マリノスの次節対戦相手は、サガン鳥栖
走り負けないようにしないといけません。
次節の相手はサガン鳥栖。
2014年5月の戦いは、こんな感じでした。
水沼宏太くんのたくましさにやられました
横浜F・マリノス vs サガン鳥栖。
ポスト付近には、谷口博之くんがいますね。
負けた後、ガックリしてサポーターにあいさつする横浜F・マリノスの選手たち。
2013年には、こんな戦いもありました。
横浜F・マリノス2013年最後の日産スタジアムでの戦い
第93回天皇杯準決勝横浜F・マリノスvsサガン鳥栖
恋人がサガン鳥栖 俺達のサガン鳥栖 国立へ連れていって
中村俊輔のフリーキック
前半終了時点で、横浜F・マリノス vs サガン鳥栖 0-0
栗原勇蔵くんに代わってファビオくん。
後半開始直後の電光掲示板
ファビオくんのヘディング。
本日の入場者数 22,630人
中村俊輔くんのコーナーキック
アディショナルタイムは4分
GOAL
横浜F・マリノス vs サガン鳥栖 2-0
横浜F・マリノス vs サガン鳥栖 2-0
トリパラがいっぱい咲きました。
ボンバー中澤佑二さんもうれしそう。
天野貴史くんもボンバーのもとへ。
ドゥトラさんとファビオくん。
みんなゴール裏で勝利の万歳!
この勝利が、元旦国立天皇杯優勝へとつながったのでした。
ラベル:
横浜F・マリノス
サガン鳥栖
posted by とりこ at 08:00 |
Comment(0)
|
TrackBack(0)
|
横浜F・マリノス
|
|
|
|
|
|
|
|
くる天 人気ブログランキング
|
<<
..
314
315
316
317
318
..
>>
tweets by prompt_fmarinos
RDF Site Summary
RSS 2.0
プロフィール
名前:とりこ
職業:横浜F・マリノスのサポーター
ウェブサイトURL:
http://tricotrico.seesaa.net/
一言:
横浜F・マリノスのことがひと時も頭から離れることがない「とりこ」です。
@tricotricoseesaをフォロー
お気に入りリンク
横浜F・マリノス Official Web Site
TRICOLORE ONE オンラインショップ
横浜F・マリノスサポーターサイト
さっかりん - 横浜FM
人気blogランキング
ブログ王
FC2 Blog Ranking
トリコロールと熱い心
Yokohama F-Marinos News
デイリーサッカー