エスパニョールの中村俊輔が、後半42分から久しぶりに試合に出場した見たいです。
これって、エスパニョールの作戦かもしれないなあ。
エスパニョールとしては、中村俊輔を要らないといっているわけじゃないよ!
必要な選手と考えているんだよ!
日本のクラブ(=横浜F・マリノス)が、中村俊輔を必要としているとしても、それは、エスパニョールも同じなんだよ!
横浜F・マリノスが必要なら、それなりのものを用意しなさいね!
そんなトーンをかもし出すため。
考えすぎかなあ〜。
去年の失敗があるから、いろいろと、悪いほうに考えが言っちゃうよ。
それにしても、タイミングがなあ。
3月3日に、日本代表の強化試合。
3月6日に、Jリーグ開幕。
何か、タイミング的に、どうなの?って、思っちゃう。
日本代表の援助のための横浜F・マリノスにはなってほしくないし。
そんなことなら、他の選手たちだって、面白くないだろうし。
今まで、キャンプでも一生懸命、横浜F・マリノスのサッカーを見せてくれるために必死になってやってきているわけだし・・・
年棒1億4千万円 × 3年 + 移籍金1億5千万円 = 5億7千万円
この金額、海外では、それなりの金額なんでしょうが、Jリーグでは・・・
中澤佑二さん、松田直樹さん、山瀬功治くん・・・・
みんな、心の中はどうなんだろう。
横浜F・マリノスのみんながひとつになって、笑顔でサッカーを楽しむ姿、それが観られるんだったらいいのだけれど・・・