ブーイングは厳しい。
横浜F・マリノスの木村監督はそう言っていたようです。
確かに厳しいかもしれません。
でも、みんなそれだけチームを愛しているし、それだけ期待しているってことなんですよ。
だって、今の順位、このままでいいの?
って、ところなんですもん。
しかも、ナビスコカップでは勝てるのに、不思議とリーグ戦では勝てない相手、大宮アルディージャ。
前半は結構、イケイケかと思っていたけれど、終わってみれば、スコアレスだもんね。
でも、これにめげずに応援していきますよ。
渡邉千真くん、シュート少ないよ。
マークが厳しいから、しょうがないと思うけど、もう少し回りとの連携をいじって何とかならないかしら。
絶対に、典型的なセンターフォワードなんだから、もっと強引にシュートして、相手を怖がらせてもいいんじゃない?
スタミナ切れちやうから難しいかなあ。
サカティも。
スピードはダントツなんだから、サイドに開くことも必要だけど、シュートをすばやく振りぬくことをやってもいいんじゃない?
振りが大きいとしてディフェンダーに守られちゃうので、すばやくシュートすれば、サカティならできるよ。
それにしても、大宮アルディージャいての試合って、疲れます。
いつも、試合終了後のこのなんともいえない気持ち。
何か、すっきりしないなあ。
一番すっきりしていないのは、選手たち自身なんでしょうけど。
上位に食い込んでいきたいけど、現実は甘くは無いです。
日本代表、岡田監督、試合後の感想はいかがですか?
山瀬功治くんはどう映りましたか?