いろいろと、今日は、横浜F・マリノスの周辺が騒がしくなってきましたね。
横浜M、復帰見据えて“俊輔シフト”導入 ついに、いろいろと具体的に動くべきとき来る。
そういうことなんでしょうか。
チームのために選手を獲るのか、獲った選手に合わせたチーム作りをするのか。
悩ましい話ですね。
それだけ、中村俊介君の影響力は大きいということなんでしょうが。
スリーバックを捨てて、フォーバックにするということらしいですが、センターは、中澤佑二さんと栗原勇蔵くん?
横浜DF栗原が復帰戦「期待に応えたい」 こんな記事もありましたから。
で、松田直樹さんは、ボランチですか。
しかも、ワンボランチ!
ということは、河合竜二さんや、小椋くんはどうするんでしょうか。
狩野くん、山瀬くんが簿rんちをすることもありましたが、この二人の配置も気になります。
特に、山瀬功治くん。
俊輔くんと息が合えば、まさに、無敵艦隊になりそうですが、木村監督がどう描いているのか、心配。
渡邉千真くん、坂田大輔くんというフォワードとのコンビネーションもすぐにフィットするのかどうか。
兵藤くんだって、前もできるし、ボランチ的なポジションだってこなしていましたし。
うーん、難しい。
サッカーは、11人だけだもんね。