前向きに捉えましょう。
横浜F・マリノスは、2試合連続の完封です。
その功労者に一人はこの人。
大きいですね、本当に。
キム・クナンくん。
そして、もう一人。
私のお気に入り、田中裕介くん。
攻撃面で、山瀬くんとの連携が熟成されてくれば、さらに、大きくなりそう。
この二人が安定的に計算できるようになってきて、守りは確実によくなってきていますね。
この2試合を見ての収穫です。
これから、これから。
2009年04月19日
連続完封の功労者
2009年04月18日
興梠で流れが
横浜F・マリノスは、アウェイで、鹿島アントラーズでとスコアレスドロー。
前半は、やや横浜F・マリノスペース。
後半は、興梠選手が入ってからは、悔しいけれど、鹿島アントラーズペースで、マリノスは防戦一方。
タラ、レバは、勝負の世界では意味無いんでしょうが、兵藤くんのあの一蹴りが入っていれば。。。
サカティ、ほとんどボールに触れませんでしたね。
学くんにも、あまりボールが渡らなかった。
二人とも、少し、ストレスがたまる試合だったかな。
前半は、やや横浜F・マリノスペース。
後半は、興梠選手が入ってからは、悔しいけれど、鹿島アントラーズペースで、マリノスは防戦一方。
タラ、レバは、勝負の世界では意味無いんでしょうが、兵藤くんのあの一蹴りが入っていれば。。。
サカティ、ほとんどボールに触れませんでしたね。
学くんにも、あまりボールが渡らなかった。
二人とも、少し、ストレスがたまる試合だったかな。
鹿vsかもめ。メンバー発表
4月18日(土)2009 J1 第6節 鹿島アントラーズ vs 横浜F・マリノス(15:00KICK OFF/県立カシマサッカースタジアム)
ベンチ入りメンバーが発表されましたね。
曽ヶ端、岩政両選手が怪我って言うのは、騙し?
いるじゃないのさ〜
こっちは、この前の三ツ沢とほとんど同じ。
でも、天野くんがいないよ〜。
小宮山くんもこの前に続いて、ベンチ外。
幸宏くんもお誕生日前だけど、ベンチ外。
二人とも、どうしちゃったんだろう。怪我?
あと、1時間半で試合開始。
まずは、この試合に集中だね。
横浜F・マリノス
【先発】
【控え】
鹿島アントラーズ
【先発】
【控え】
鹿さん、かもめさんが勝ちますよ〜
ベンチ入りメンバーが発表されましたね。
曽ヶ端、岩政両選手が怪我って言うのは、騙し?
いるじゃないのさ〜
こっちは、この前の三ツ沢とほとんど同じ。
でも、天野くんがいないよ〜。
小宮山くんもこの前に続いて、ベンチ外。
幸宏くんもお誕生日前だけど、ベンチ外。
二人とも、どうしちゃったんだろう。怪我?
あと、1時間半で試合開始。
まずは、この試合に集中だね。
横浜F・マリノス
【先発】
GK | 1 | 榎本哲也 |
DF | 15 | 金根煥 |
DF | 3 | 松田直樹 |
DF | 22 | 中澤佑二 |
MF | 34 | 丁東浩 |
MF | 30 | 小椋祥平 |
MF | 17 | 兵藤慎剛 |
MF | 5 | 田中裕介 |
FW | 14 | 狩野健太 |
FW | 9 | 渡邉千真 |
FW | 10 | 山瀬功治 |
【控え】
GK | 31 | 秋元陽太 |
DF | 24 | 金井貢史 |
DF | 23 | 田代真一 |
MF | 29 | 長谷川アーリアジャスール |
MF | 20 | 水沼宏太 |
FW | 19 | 齋藤学 |
FW | 11 | 坂田大輔 |
鹿島アントラーズ
【先発】
GK | 21 | 曽ヶ端準 |
DF | 2 | 内田篤人 |
DF | 3 | 岩政大樹 |
DF | 19 | 伊野波雅彦 |
DF | 35 | パクチュホ |
MF | 15 | 青木剛 |
MF | 40 | 小笠原満男 |
MF | 10 | 本山雅志 |
MF | 8 | 野沢拓也 |
FW | 18 | マルキーニョス |
FW | 34 | 大迫勇也 |
【控え】
GK | 1 | 小澤英明 |
DF | 4 | 大岩剛 |
DF | 7 | 新井場徹 |
MF | 14 | 増田誓志 |
MF | 25 | 遠藤康 |
FW | 13 | 興梠慎三 |
FW | 17 | 佐々木竜太 |
鹿さん、かもめさんが勝ちますよ〜
ボンバー中澤佑二さんが立ちはだかります
覚悟しなさい!
マルキーニョス!
元横浜F・マリノスの選手といえども、もう、あなたへの得点は許しません。
覚悟しなさい!
大迫選手!
いくらルーキーで、ACLで結果を出しているとはいえ、あなたにやられるマリノスではありません。
日本代表中澤佑二さんの力を見せつけてあげるわ!
覚悟しなさい!
興梠選手。
大迫選手にスタメン取られて日本代表のプライド魂に火がついているでしょうが、こっちには、日本代表キャプテン中澤佑二さん以外にも、元日本代表の燃える男、松田直樹さんがいます。
ね、あきらめた?
ま、そんな簡単に気持ちが萎える人たちじゃないですよね。アントラーズの選手たち。
とにかく、横浜F・マリノスの堅い守りを見えつけてあげるので、待ってて。
上の写真の松田直樹さんのガッツポーズと一緒に写っている、サカティ、坂田大輔くんの笑顔が、素敵です。
アントラーズに勝って、そして、サカティ本人も出場して、得点して、同じような笑顔が見られますように。
2009年04月17日
大迫<渡邉。学くんだって。
いよいよ、明日です。
4月18日(土)2009 J1 第6節 鹿島アントラーズ vs 横浜F・マリノス(15:00KICK OFF/県立カシマサッカースタジアム)
例によって、勝手に贔屓目の見所予想です。
きっと、マスコミは、ルーキー対決に注目しているんでしょう。
明日は、どちらのゴール付近に陣取るカメラマンが多くなるんでしょうか。
渡邉千真くんの方が、シュートの正確さは、はるかに上回っていると思いますが、コンタクトプレーだけ見ると、どちらも結構ディフェンス泣かせの結果を出しているようですね。
アントラーズとしては、ACLを戦いながら、メンバーを考え、大迫選手も成長させるというプランなんでしょうが、横浜F・マリノスディフェンス陣を甘く見てもらっては困ります。
巷では、アントラーズは1000ゴールまであと2ゴールで注目されているみたいですが、そんな記録を目も前で見たくもありません。
松田直樹さん、中澤佑二さん、キムクナンくん、そして、田中裕介くんというディフェンス陣がすべて跳ね返しちゃいましょう。
さて、攻撃の方ですが、三ツ沢でのヴィッセル神戸相手のようには簡単にはいかないでしょう。
三ツ沢では、相手のチェックがゆるかったので、ズバズバ決まって、怖いくらいでしたが、アントラーズはそこまではさせてくれないでしょう。
でも、横浜F・マリノスだって、そんなことは分かってます。
渡邉千真くん、一人ではありません。
10番山瀬功治くんがいるんです。
そして、5厘刈りで悔し涙を見せた、齋藤学くんだっています。

さらには、小宮山くんという左サイドのストライカーだって。
狩野健太くんの正確無比なセットプレーだって。
そこから、中澤佑二さんのボンバーヘッドも炸裂しちゃいます。
ひとつだめでも、二つ、三つと攻めていけば、道は開けます。
さあ、明日、夢を現実にしましょう。
木村監督、わかってますよね。
4月18日(土)2009 J1 第6節 鹿島アントラーズ vs 横浜F・マリノス(15:00KICK OFF/県立カシマサッカースタジアム)
例によって、勝手に贔屓目の見所予想です。
きっと、マスコミは、ルーキー対決に注目しているんでしょう。
明日は、どちらのゴール付近に陣取るカメラマンが多くなるんでしょうか。
渡邉千真くんの方が、シュートの正確さは、はるかに上回っていると思いますが、コンタクトプレーだけ見ると、どちらも結構ディフェンス泣かせの結果を出しているようですね。
アントラーズとしては、ACLを戦いながら、メンバーを考え、大迫選手も成長させるというプランなんでしょうが、横浜F・マリノスディフェンス陣を甘く見てもらっては困ります。
巷では、アントラーズは1000ゴールまであと2ゴールで注目されているみたいですが、そんな記録を目も前で見たくもありません。
松田直樹さん、中澤佑二さん、キムクナンくん、そして、田中裕介くんというディフェンス陣がすべて跳ね返しちゃいましょう。
さて、攻撃の方ですが、三ツ沢でのヴィッセル神戸相手のようには簡単にはいかないでしょう。
三ツ沢では、相手のチェックがゆるかったので、ズバズバ決まって、怖いくらいでしたが、アントラーズはそこまではさせてくれないでしょう。
でも、横浜F・マリノスだって、そんなことは分かってます。
渡邉千真くん、一人ではありません。
10番山瀬功治くんがいるんです。
そして、5厘刈りで悔し涙を見せた、齋藤学くんだっています。

さらには、小宮山くんという左サイドのストライカーだって。
狩野健太くんの正確無比なセットプレーだって。
そこから、中澤佑二さんのボンバーヘッドも炸裂しちゃいます。
ひとつだめでも、二つ、三つと攻めていけば、道は開けます。
さあ、明日、夢を現実にしましょう。
木村監督、わかってますよね。
