ブログの更新がありましたね。
怪我の状況には触れられていなかったのが、逆に、さらに心配になっちゃいました。
そして。
田中隼磨くんも。
横浜F・マリノスの右サイドを思いっきり駆け抜ける姿をイメージして、隼磨くんのブログを読みました。
桑原監督のころ、少し調子を落としていたけれど、最近は、魂こめて一つ一つのプレーが、すばらしかったと思います。
失敗なんかへっちゃらって言うくらいに。
隼磨くんのブログを読んでいて、また、フロントは何か間違ったことをしたの?
って、思っちゃいました。
プロだから、当然、結果がすべて。
でも、選手こそが、チームの資産。
人材こそがすべて。
その資産を生かすも殺すも...
って、思うんですが。
隼磨くん、他のチームに行くのが自分のためになるのであれば、あきらめます。
でも、チームに残って、その悔しさを胸の中にじっとしまって、来年すばらしい結果を残して、フロントを見返してみたら、もっとサッカー好きな子供たちに愛される選手になる気がするんだけど。
自分の人生だから、後悔だけはしないように、しっかり考えてください。
もう、気持ちは固まっているんだろうけれどね。
2009年は、良い年になりますように、みんなにとって。

