スマートフォン専用ページを表示
とりこと横浜F・マリノス
トリコロールの魂を持つ選手たち、みんながんばってほしいです。
横浜F・マリノスの選手がんばってネ。
RDF Site Summary
RSS 2.0
新着記事
(10/05)
お誕生日おめでとう! 横浜F・マリノス 扇原貴宏くん
(10/04)
納得いかないですね。。。
(10/03)
またまた、totoでみごと1等当せん!
(09/27)
お互いにお疲れさまでした
(09/27)
横浜F・マリノスが勝てば、確率アップ!!
TOP
/ 横浜F・マリノス
<<
..
706
707
708
709
710
..
>>
2008年12月05日
気持ちで負けるわけにはいかない
いよいよ、明日です。
今年のJリーグ最終戦。
開幕と同一カード。
横浜F・マリノスの相手は、浦和レッズ。
小宮山くんのきれいなシュートで勝ったあの試合。
同じような戦いにはならないでしょうね。
お互いにあの時とは、状況が違います。
でも、気持ちで負けるわけにはいきません。
撃って撃って撃ちまくれ。
絶対勝利。
これらのサポーターの気持ち、きっと無駄になることは無いでしょう。
1年をしっかり締めくくってくれるはずです。
開幕戦、天皇杯、そして、最終戦と、三ついただきましょう。
ラベル:
横浜
マリノス
浦和
レッズ
posted by とりこ at 22:02 |
Comment(1)
|
TrackBack(0)
|
横浜F・マリノス
|
|
|
|
|
|
|
|
くる天 人気ブログランキング
|
今度は、俊輔シフト戦術?
チームが、たった一人のために動くというのは考えにくいのですが。
木村監督も、
「俊輔中心のチームをつくるわけではないが」
と、条件付の言い回しですね。
当たり前でしょうね。
横浜・木村監督が“俊輔シフト”準備
マリノスには、他にも、いっぱい、才能ある選手がいます。
その一人ひとりの才能をどうミックスするかだけだと思うんです。
中澤佑二さん、山瀬功治くん、松田直樹さん、坂田大輔くん、田中裕介くん、栗原勇蔵くん、田中隼磨くん、水沼宏太くん、金井貢史くん、などなど、各世代の日本代表候補がいっぱい。
他にも、小宮山尊信くん、狩野健太くん、山瀬幸宏くんといった、才能あふれる有望株がぞろぞろ。
これで、結果が出せないのはなぜ?
このナゼを何とかしてください。
木村監督。
俊輔くんももちろん好きですけど。
ラベル:
マリノス
横浜
中村俊輔
posted by とりこ at 17:00 |
Comment(0)
|
TrackBack(0)
|
横浜F・マリノス
|
|
|
|
|
|
|
|
くる天 人気ブログランキング
|
ノーコメント。。。
ノーコメント。
・・・
ですか。
お互いに、まだ、シーズン終了というわけでははないから、迷惑をかけまいとする気遣いなのでしょう。
俊輔はノーコメント…今季の横浜M復帰消滅
この不景気がいっぺんに好転することは考えにくいので、カルロス・ゴーン社長が、ポンっとお金を出すことは考えにくいのが実情ですね。
気長に待つしかないですね、この話。
ラベル:
横浜
マリノス
中村俊輔
posted by とりこ at 10:04 |
Comment(0)
|
TrackBack(0)
|
横浜F・マリノス
|
|
|
|
|
|
|
|
くる天 人気ブログランキング
|
2008年12月04日
浦和レッズとの戦いの前に。気になる不安要素。
終わりよければ、すべてよし。
そう言って、リーグ戦を締めくくりたい。
横浜F・マリノスを愛するものは誰もがそう思っていると思います。
リーグ戦最後の相手は、浦和レッズです。
この相手、攻守の要が不在です。
田中マルクス闘莉王、エジミウソン。
守りも、攻撃も、これなら、楽勝!
と、言いたいところなんですが、こちら。。。
狩野健太くんが、出場停止。
なんということでしょう。
山瀬功治くんもまだ、復活できそうも無いし。
ゲームメーカーは誰になるの?
狩野健太くん、最後に累積とは。
他の選手、全員で力を合わせて、カバーしましょう。
その狩野くん、Job aidemの記事、良かったですね。
今年は大きく成長しましたよね。
来年は、もっと、横浜F・マリノスの順位を上に上げてくださいね。
おっと、その前に、天皇杯の優勝、頼みますね。
ラベル:
浦和レッズ
横浜
マリノス
posted by とりこ at 21:47 |
Comment(0)
|
TrackBack(0)
|
横浜F・マリノス
|
|
|
|
|
|
|
|
くる天 人気ブログランキング
|
中澤佑二さんと最後までいたのは
横浜F・マリノスの中澤佑二さんと一緒に、最後までファンサービスを一生懸命してくれた選手。
サインボールをみんなに笑顔で気持ちをこめて投げ入れてくれた選手。
それが、この選手です。
ロペス。
最近、試合では見ませんでしたが、頭は丸く短く借り上げてしまって、みんなの流行に乗り遅れまいとする、チームワーク、一致団結の気持ち、も発揮していました。
来年はどうするのでしょうね。
確か、仙台からのレンタル移籍中。
その仙台、セレッソ大阪とJ1復帰をかけて争っているところですね。
乾くん、森島さんの気持ちが勝つのかどうか、それとも仙台がJ1復帰となるのか。
入れ代え戦もありますけどね。
ラベル:
横浜
マリノス
中澤佑二
ロペス
posted by とりこ at 05:45 |
Comment(0)
|
TrackBack(0)
|
横浜F・マリノス
|
|
|
|
|
|
|
|
くる天 人気ブログランキング
|
<<
..
706
707
708
709
710
..
>>
tweets by prompt_fmarinos
RDF Site Summary
RSS 2.0
プロフィール
名前:とりこ
職業:横浜F・マリノスのサポーター
ウェブサイトURL:
http://tricotrico.seesaa.net/
一言:
横浜F・マリノスのことがひと時も頭から離れることがない「とりこ」です。
@tricotricoseesaをフォロー
お気に入りリンク
横浜F・マリノス Official Web Site
TRICOLORE ONE オンラインショップ
横浜F・マリノスサポーターサイト
さっかりん - 横浜FM
人気blogランキング
ブログ王
FC2 Blog Ranking
トリコロールと熱い心
Yokohama F-Marinos News
デイリーサッカー