きっと、この写真の人は大喜びでしょうね。

ハイタッチ!
やっぱり、ピッチレベルでの観戦ならではの出来事ですよね。
私も、年間チケットの先行入場のときにマリノス君やマリノスケと勝利を祈願してハイタッチ!
ということはこれまでもありましたけれど。
日産スタジアムのトラックでこういうことができるのは、めったにないことですよね。
また、こういう機会があるのかなあ。
ちょっと、パイプ椅子っていうところがすわり心地に問題がありそうですが。
(お尻の大きな私には)
また、立って、はねて応援する人ムキではないですね。
その代わり、何か、他の人と違う特権気分なのかしら。
三ツ沢球技場の方が近くて、臨場感いっぱいな気もしますが、日産スタジアムでこういうこともいいかもしれませんね。
横浜F・マリノスを愛する人が、目の前で、愛する人の集団を見ることができる!
マリノス君がハイタッチしている間、ゴール裏のコールリーダーはこの人でした。
マリノスケ。