
横浜F・マリノスの首脳陣。
試合終了後に呆然としているのはどうして?
木村監督、思い通りに行かなかったから?
どうしちゃったの?
マリノス君とマリノスケはともかく...
みんな、ただただ、立ち尽くしているような姿に見えます。
前を向いて、やり直しましょうよ。
確かに、個人的にも昨日の采配は納得がいかなかったですけれど。
終わったものはしょうがないですもん。
いい面もありますよ。
この少年には、光が、ますます見えてきました。
明るい未来が。
斉藤学くん。

高校をしっかり卒業できるのか、ちょっと、心配しちゃいますが。
交代選手は、大島秀夫さんではなく、別の選手の方がよかったかなあ。
難しい選択ですけれど....
大島さんが抜けると、やっぱり、前線でのターゲットがいなくなるし、つぶれ役が他にいないので苦しくなっちゃう気がします。
キム君が、その役で入ったのかもしれませんが。

高さはすっごいと思いましたが、やっぱりフォワードではないし、まわりも、そんなに正確なクロスを上げられず、ただ苦しんでいるように見えちゃいました。
次の試合では、うまく修正していきましょう。
相手は、同じくらいのところにいるジュビロ磐田。
アウェイですが、勝ち点3を手土産に横浜に帰ってきましょう。
キーパーは、不調の元横浜F・マリノスの川口選手。
しっかり、引導を渡してあげましょう。