本当に、横浜F・マリノスにとっては、久しぶりのゴール。
そのゴールは、ちょっと、やけくそ気味にはなった山瀬功治くんを基点に生まれました。
シュートがあさっての方に行ってしまったのですが、そこには何と、大島秀夫さん、坂田大輔くんの二人の息のあったコンビがしっかりつめているつめている。
今まではこういう、「詰め」がなく、単発で終わることばかり。
でも、昨日の試合は違いました。
ひとつがやって、はいそれまでということではなく、しっかり、二人目三人目がいました。
その効果のおかげで、山瀬くんのあさってシュートも生きて、大島さんがしっかり当ててゴール。

坂田くんとのツインシュートにも見えたんですけど、ネ。
このゴール、小宮山くんの復活も大きかったなあ。
やっぱり、左サイドに小宮山くんがいるかいないかで大違い。
小宮山くんは、しっかり勝負する気持ちを持っている男。
攻めるときは攻める。
そして、ピンチのときにも戻ってきて、体を投げてでも防ごうとする。
今の横浜には欠かせない存在。
この気持ち、ロペスにも伝わるかなあ。
夜中に自動車で飛ばしまくる体力があるんなら、試合中にしっかり自分の足で走りなさい!
サポーターの期待を大きく裏切ったロペス!
他の選手たちみんながどんな思いで、戦っているのかわかっていません。
かなり、がっかり。、
愛想を尽かしたくなります。
いくらキープ力があっても、走らないし、挙句には自動車でのスピード違反。
試合中に自分の足でスピード違反になって頂戴!
相手を怖がらせる位に。