今朝、テレビの天気予報で、そんなことを言っている人がいました。
そんなこといわれなくてもわかっているよ、余計に暑くなるよ〜。
と、ムカムカ、いらいらした気分になりそうな感じでしたが....
む?ん?
ちょっと、待てよ。
そう、今の横浜F・マリノスには、猛暑に耐えてやりぬく、やりとおす猛熱(?)の魂が必要なんでは?
そう、改めて思いました。
相手は、うるさいなあ、もう、そんなについてくるなよ〜。
うざったいぞ〜。
そういう風に思ってくれたらしめたもの。
そのくらい、相手にぴったり体を寄せて、相手に我慢比べて負けなければ、きっと集中力は落ちてくるはずです。
そうすれば、大量得点も夢ではないはず。
まあ、いきなりいっぱい点をとれ!
というのは、空回りになってしまうでしょうから、まずは、こっちが集中を切らさずに、1点を目指して走りぬく、やりぬく気持ちを持ち続けましょう。
セットプレーも基本に忠実に。
守るべきときは守る。
攻めるべきときは攻める。
楽しくやりましょうよ。
夏休みです。
子供たちも選手が楽しく暴れまくる試合が見たいはずです。
苦しいとき、苦しい暑さかもしれませんが、一緒に戦いましょう。
明日に向けて、気持ちをひとつに。
